5ヶ月ぶりです! 北りゅう(@kitanoryu123)でございます。
新型コロナウイルスの影響で自宅にいる時間が長くなった方も多いのかなと思い、今までできなかった事をしようと考えたわけです…
……。
「湯シャン・脱せっけん生活」!!
正直言うと、「たまたまシャンプーが無くなった」「最近読んだ本の影響を受けた」「ほぼ外出しないから他人に迷惑をかけない」「お金をかけずに髪増やしたい」という条件が合致したので、どんな効果があるのか検証してみようと思います!
湯シャン・脱せっけん生活でやること
実際に湯シャン生活をするにあたって、どんなことをするのか事前に決めてみました。
- 風呂場ではシャンプーの使用禁止
- 洗顔・体を洗う時も石鹸等の使用禁止
- 原則、シャワーのみ浴びる(もともとシャワー派なので)
- 化粧水や乳液は使用禁止(乾燥がやばい時はワセリンのみ使用可)
めちゃくちゃシンプルな内容ですが、いざやってみると色々思うところがあって面白いもんです。
湯シャン・脱せっけん生活前の北りゅう
この生活を始める前は、毎日朝にシャワーを浴びる(シャンプー使用有り、顔と体は石鹸を泡立てて洗う)生活だったので、シャンプーも石鹸も使わなくなると全身悪臭人間になるんじゃないかと不安しかありませんでした…
髪の毛には水で洗い流せるタイプのグリースを使用していましたが、頭皮にはある程度のダメージが残っていたと思います。
↓ちなみに毎日使用しているグリースです。
高校~社会人まで色んなワックスやらグリースやらに手を出してきましたが、キープ力・ほどほどのツヤ感があってダントツで使いやすい&洗い落としやすいです。
顔については鼻の毛穴が気になっていたので、脱せっけん効果で毛穴レスの肌になってくれると本当にありがたいなと、期待があふれております。
湯シャン・脱せっけん生活初日の結果
さてさて、不安感しかないまま湯シャン・脱せっけん生活初日を終えたのですが、北りゅうの感想としては以下の通りです!
- シャンプーをしなくてもパッと見の状態に変化無し
- 頭皮の「かゆみ」「しっとり感」は少し有り
- 頭皮のにおい(指でこすって嗅いでみた)は特に無し
- 顔の脂っぽさは特に感じないが、鼻の毛穴に変化は無し
- 全身の状態(ワキ・デリケートゾーン・足裏等)に変化は特に無し&においも無し
- 肌の乾燥した感じがほとんどなくなった

こんな感じの結果になったわけですが、個人的にはデメリット(頭皮の治安がやや悪化)よりもメリット(金銭的負担無し・今までの生活とほぼ同じ)の方が大きいんじゃない?という結論にいたりました。
最初のうちは「頭皮の皮脂が過剰に出てくる」「頭皮からにおいが出てくる」等の影響もあるようですが、長期間シャンプー禁止と脱せっけんを続けるとそのデメリットも無くなってくるようです。
↓ぼくが今回の生活をやろうと思ったきっかけの本
2冊とも、本が苦手なぼくでも抵抗感なく読めたので、日々のヘアケア・スキンケアに悩んでいる人はぜひ読んでみてください!
今後の展開については明日以降のブログ更新をお楽しみに!!