お疲れ様です。 北りゅう(@kitanoryu123)です!
昨日から引き続き、外に出れない状況を活用した湯シャン・脱せっけん生活を継続しているわけですが、初日と比較すると体に変化が起きてきたのでご報告します!
↓初日の記事はこちら
頭皮がかゆい…
初日の湯シャン・脱せっけんを終えた感じだと、『頭皮の「かゆみ」「しっとり感」は少し有り』という体感だったのです。
それがなんと、2日目に入って「かゆみ」がグイグイと前面に押し出てきました笑
このかゆみはずっとかゆいわけでは無くて、全然かゆくない⇔そこそこかゆいという波が結構あります。
しっとり感は思ったより無い
シャンプーを使っていないので、頭が皮脂でベタベタになってしまうんじゃないかな…と予想していました。
ところがどっこい、ベタベタ感は今のところ無く、うっすーらしっとりしている程度にとどまっております。
これくらいのレベルであれば、深酒した次の日だったり、残業で遅くに帰宅した日にも同レベルまで達するので個人的には全然許容範囲でした笑
ニオイはほとんど無し
これも気になる人が多いと思います(ぼくも一番気にしてました)。
結論として、2日目の段階ではほとんどニオイはしませんでした。
今後、この生活を続けていくとニオイが進化していく可能性はありますが、今のところ他人に迷惑をかけるステージではないので良しとします。
※ちなみにニオイの判定は「指で少しこする」という原始的な方法です。
肌の乾燥とはおさらば
4月の北海道は本州と違ってまだまだ普通に寒いです(ストーブも絶賛活躍中)。
加湿器が無い北りゅうの部屋で長時間過ごしていると、通常であれば肌から水分がガンガン抜けて砂漠化します…
ですが、今のぼくには砂漠化現象はほぼ起きておらず、ほどよいしっとり感に包まれております。
↓唇がひび割れそうな時にはこいつでぷるっぷるに
ぼくは潔癖では無いのですが、ボトルタイプのワセリンだと自分の指から何かしらの菌がついてしまうというイメージを持っているため、少しでも指との接触面積を減らせるチューブタイプが大好きです。
とりあえず継続できそうで一安心
外出自粛期間を利用した人体実験に近い取り組みですが、思いのほか続けていけそうでほっとしています笑
↓ちなみに2日目の髪


初日と比べると、ほんの少し毛先がまとまってきたように感じます。
↓ぼくが今回の生活をやろうと思ったきっかけの本
髪も体も健康になりますように……笑